-
声を上げよう
2023年10月8日
緑の党会員のA.Niwaさんが、小牧脱原発パレードでスピーチしました。 安保法制違憲訴訟において“だんまり”を決め込む最高裁 9月6日、安保法制違憲訴訟・東京国賠訴訟において、最高裁・第二小法廷は、上告棄却・申立て不受理…の続きを読む >
-
声を上げよう
2023年8月19日
尾形慶子(緑の党グリーンズジャパン共同代表)が韓国の週刊ギョンヒャンに寄稿しました。 週刊 ギョンヒャン (トレンド) 2023年8月18日 こちら 福島からの処理汚染水の放出を止めるには、世界の連帯が鍵 福島からの処…の続きを読む >
-
声を上げよう
2023年8月7日
緑の党会員のA.Niwaさんが、今月も小牧脱原発パレードでスピーチしました。 沸騰する地球 連日うだるような暑さです。原因は乾燥したチベット高気圧が太平洋高気圧の上に覆いかぶさった結果です。 ヨーロッパではサハラ砂漠の高…の続きを読む >
-
声を上げよう
2023年7月17日
7月17日海の日、緑の党の会員、A.Niwaさんのスピーチを載せます。 福島第一原発、処理水の海洋放出が迫っています (緑の党グリーンズジャパン会員 A.Niwa ) 放出に反対する、太平洋諸島フォーラム・18ヵ国の島国…の続きを読む >
-
声を上げよう
2023年7月2日
(2023年7月2日 小牧脱原発パレードでの丹羽淳さんのスピーチ) 6月6日未明、ウクライナ南部へルソン州にあるカホフカ水力発電所のダムが破壊されました。ザポリージャ原発の冷却水が危険な状態にあります。 ザポリージャには…の続きを読む >
-
声を上げよう
2023年5月10日
緑の党の会員のA.niwaさんの訴えです。 ドイツの脱原発は人々の不断の努力の結果 4月15日、ドイツにおいて3基の原発が停止し脱原発が実現しました。ドイツでは2000年からこの20年余りで、家庭用電力は2.5倍、産業用…の続きを読む >
-
声を上げよう
2022年7月4日
緑の党会員のA.NIwaさんが小牧脱原発パレードでスピーチしました。 国の無責任を是認する最高裁判決 6月17日最高裁は、国に原発事故の責任はないという判決を言い渡しました。 原発は国策として進められてきたにもかかわらず…の続きを読む >
-
声を上げよう
2022年6月5日
緑の党会員のA.niwaさんが、6月5日の 小牧脱原発パレード で訴えました。 北海道泊原発運転差し止め判決 5月31日、札幌地裁、谷口哲也裁判長は泊原発1~3号機の運転差し止を命じる判決を言い渡しました、同時に求めてい…の続きを読む >
-
声を上げよう
2022年3月21日
世界気候アクション:日本一の石炭火力を廃止に!アンモニア混焼は意味ない
東京電力フェル&パワー(株)と中部電力(株)が折半投資する(株)JERAは、愛知県に日本一の石炭火力・碧南火力発電所(碧南市)を運営しています。 最大で410万kWを出力する 5機の碧南石炭火力は、二酸化炭素の排出につい…の続きを読む >