-
声を上げよう
2016年8月26日
緑の党は候補者を擁立できませんでしたが、市民とともに、改憲勢力に3分の2以上の議席を取らせないように闘いました。 【三重と岐阜】 1人区である岐阜と三重では、市民の力で野党共闘が成功しました。 特に、三重選挙区では、野党…の続きを読む >
-
持続可能な未来のために
2016年5月18日
緑の党・東海のサポーターが名古屋市南区で行っている活動を紹介します。地域の支えあい事業「伝馬・おたがいさま」が行っている事業を、今月の「伝馬・おたがいさま通信」で見てみましょう。 (1)地域通貨「おたがいさま券」 「地域…の続きを読む >
-
持続可能な未来のために
2016年3月16日
講演者:ティエリー・グットマン(三重大学人文学部教授・政治学) 日時: 4月2日(土)18:00-20:30 場所: 名古屋市教育館 第7研修室 (名古屋市中区錦3丁目16−6) 日本ではまだまだ受け入れられていない「脱…の続きを読む >
-
持続可能な未来のために
2016年2月28日
ゲスト 大高緑地を愛する会会長 溝口江理子さん 日時 2月27日(土)10時~12時 場所 緑生涯学習センターロビー 今年夏に開業予定の恐竜テーマパークに反対して、1000人以上の署名が集まりました。緑が豊かで小鳥たち…の続きを読む >
-
持続可能な未来のために
2015年12月19日
地球温暖化を止めるためにMy Cool Earthキャンペーン
緑の党が、COP21を盛り上げるためにシロベエとともに全国をリレーしました。 東海本部も、11月17日、午前、愛知県庁に申し入れ、名古屋駅で街宣活動午後には三重県庁に申し入れ、津駅で街宣活動しました。 温暖化を止めるため…の続きを読む >
-
持続可能な未来のために
2015年11月1日
アンニャ・ライト Be the Change! ツアー2015 〜いのちの地球(ほし)を抱きしめて〜
日時:10月28日(水) 19:00〜21:00 ツアー企画:ナマケモノ倶楽部 主催:見つめて、そして感じて事務局、あゆみR.P.Net 協賛: 緑の党・東海 会場装飾:「ダキシメルオモイ」小林憲明 ********…の続きを読む >
-
持続可能な未来のために
2015年9月17日
憲法違反の安保法案が審議され、原発の再稼動が強行される今だからこそ、 未来の社会を創るために、緑の党に期待が寄せられています。 そこで、私たちが緑の党の理念をきちんと理解し、来年の参院選に向けて政策を見直していく必要があ…の続きを読む >
-
持続可能な未来のために
2015年5月11日
アースデイは、4月22日、地球のことを考える日です。 環境を考えると、政治と関わらざるを得ない。 緑の党が、政治ブースを主催しました。 今年は4つのテーマを4人のスピーカーと話し合いました。 それぞれのディスカッションを…の続きを読む >
-
持続可能な未来のために
2015年5月11日
アースデイは4月22日、地球のことを考える日です。 環境を考えると、政治と関わらざるを得ない。 緑の党が、政治ブースを主催しました。 今年は4つのテーマを4人のスピーカーと話し合いました。 それぞれのディスカッションを文…の続きを読む >
-
持続可能な未来のために
2015年4月20日
政治ブース@アースデイ名古屋 around the tower
5/2(土)17:30-19:30に緑の党・東海の全員ミーティングを行います。 場所: 名古屋教育館 第1研修室 テーマ:統一地方選を終えて…の続きを読む >