緑の党・東海

緑の党・東海の活動

安間優希さんを推薦します(名古屋市中区)

安間ゆきバナー

来年4月に行われる名古屋市議選について、中区から立候補を予定している安間優希さんを推薦することを、運営委員会として決定しました。http://nijiiroyuki.com/

安間優希さんを皆さんにご紹介し、推薦を決めた理由をご説明します。

会員・サポーター・東海フレンズの皆さんの幅広いご意見を、下記の機会にお寄せくださるようお願いします。

・緑の党・東海ML(会員・サポーター・東海フレンズ専用)
・当facebook page「緑の党・東海」
・HP「緑の党・東海」のしゃべり場ページ: http://greens-tokai.jp/opinion/

ところで、緑の党には「党議拘束」なるものはありません。

推薦は運営委員会の決定であって、皆さんが実際、選挙に際して投票するか、応援するかはご自分の意思で決めてください。

【安間優希さん(届出予定名:あんまゆき)】

・「女性首長を実現する会あいち」が擁立。社民党も推薦。
・主な政策:女性政策、貧困対策(公式ブログ:後述参照)
・立場:多様性の尊重、憲法9条堅持、脱原発、反TPP、反秘密保護法

以上、安間さんの主張・政策・立場および人柄を見て、東海本部運営委員会は、彼女が優れた候補者と判断して、名古屋市議選に際して推薦することを決定しました。

**安間さんから「緑の党推薦願い」に下記のような決意を寄せていただきました**

私は、性同一性障がいの当事者として、セクシュアルマイノリティの支援活動に取り組んできました。マイノリティが大切にされる社会は、すべての人にとって生きやすい社会です。社会的弱者、少数者の声を名古屋市政に反映させ、多様性を認め合える社会をつくるために来春の名古屋市議選に挑戦する決意です。どうぞよろしくお願いします。

**下記のような活動を依頼されました**安間優希&宇都宮健児
安間さんの決意に賛同する方は応援しましょう!

・安間さんの宣伝物作成の際に、緑の党から推薦の言葉等を載せる。
・街頭宣伝、ビラ配布等に協力する。
・緑の党として、政策的なアドバイスをする。
・選挙資金について、会員・サポーター・東海フレンズから募金する。
・運営委員など数名が、選対に加わる。

 

**安間優希さんの政策(公式ブログより:http://nijiiroyuki.com/)**

1、女性も男性もいきいきと輝き、人権と多様性が尊重されるまち

保育所待機児の解消、学童保育の充実、育児・介護休業取得など仕事と家庭の両立支援を推進します。DV・セクハラ防止と被害者支援を充実させ、思春期相談など若者の性に対する相談・支援を行います。女性副市長や市幹部職員の女性比率の引き上げなど「クオータ制」の推進、「同一価値労働同一賃金」にむけた介護・福祉職員や市の非正規職員の待遇改善など、男女間格差をうめるため市役所ができることを実践します。非婚の母子家庭への寡婦(夫)控除みなし適用を行ないます。

性の多様性に関する意識啓発やLGBTなどセクシュアルマイノリティへの相談窓口の設置するとともに、市独自の「同性パートナーシップ登録制度」を創設します。LGBTに対する不当な言動をセクシュアル・ハラスメントと位置づけ、就職差別をなくします。

2、貧困をなくし、誰もが安心して暮らせるまち

生活保護等のセーフティネットを充実し、ひとり親家庭や高齢単身世帯への支援と相談体制を拡充します。介護保険や福祉医療制度を充実させ、国民健康保険料を引き下げます。障がい者福祉の充実と就労支援を強化し、雇用の場を創出します。

正規雇用を拡大し、非正規・不安定雇用の均等待遇、ブラック企業根絶など、「ワーキングプア」の解消をもとめます。公契約条例を制定して公共事業で働く人の賃金を支えます。

3、すべての子どもたちに笑顔と幸せの平等をとどけるまち

少人数学級を推進し、いじめのない学校づくりをすすめます。就学援助の拡充や学習支援など子どもの貧困を解決します。スクールカウンセラーの拡充、スクールソーシャルワーカーの配置など、困難をかかえる児童生徒へのサポートを充実させます。障がいを持った子どもたちの療育や特別支援教育の充実、発達障がいへの対応強化をはかります。児童相談所の充実など、児童虐待防止にむけた施策を強化します。外国籍児童生徒へのサポート体制を強化します。

子育て環境を充実させ、保育料引き下げなど子育てにかかる経済的負担を軽減します。

4、個性的でにぎわいある魅力的なまち

都心の魅力アップを図るため、地下鉄終電延長を拡大するとともに、繁華街の安心安全のための地域づくりを支援します。風営法の深夜のダンス(クラブ営業)規制の廃止をもとめ、特区の活用により名古屋市中心部で深夜まで踊れる街をつくります。若手クリエーター育成など、新しい都市文化を創造します。

5、脱原発。環境に配慮し、災害に強いまち

脱原発をすすめ、原子力に頼らないエネルギー政策を推進します。ごみ減量・リサイクル施策を推進し、里山保全をはじめ自然環境を守ります。水害や地震に備えた防災施策を強化します。

6、市民参加と協働をすすめ、平和を発信するまち

公的福祉への行政責任をしっかり果たすとともに、市民・NPOとの協働をすすめ、住民自治が発揮される地域づくりを推進します。外国人市民が地域にとけこめる多文化共生のまちづくりをすすめます。

南京事件・従軍慰安婦の強制性否定など歴史の歪曲に反対し、アジアとの平和友好の国際都市をめざします。集団的自衛権容認など憲法9条改悪に反対します。